Releases: NCVC-CAM/NCVC
Releases · NCVC-CAM/NCVC
NCVC Ver4.12
- NC生成
- 生成したNURBS曲面のパスを消せるようになった
- NC表示
- OpenGLレガシー関数であるglBegin()での描画を廃止(中身の話)
→描画効率が上がっています.(次のステージへの布石?)
- OpenGLレガシー関数であるglBegin()での描画を廃止(中身の話)
- バグレポート
- G91で作成したサブプログラムをM98呼び出しでトレース実行すると,正しく描画されなかった(同じところを描画してしまう)バグを修正
- 特定の操作を行うとOpenGLのソリッド表示が出なくなるバグを修正
NCVC Ver4.11
- NC表示
- リストを選択したら,該当する描画オブジェクトを選択色表示するようにした.
→トレース実行時にだけ有効になっていた機能ですが,それを常時機能するように変更.
関連してトレース実行で行っていたトリッキーな描画方法をバッサリ削除(中身の話) - OpenGLタブでも線画によるトレース実行ができるようになった.
→ソリッド表示をオフにしてトレース実行すると何も表示されなくなる不具合対応.
- リストを選択したら,該当する描画オブジェクトを選択色表示するようにした.
- 他
- 表示属性オプションの[トレース設定]にある[現在位置のマーカー表示]は削除.
→リスト選択からみで,このオプションは不要と判断しました.常に有効扱いとなります.
- 表示属性オプションの[トレース設定]にある[現在位置のマーカー表示]は削除.
- バグレポート
- ワイヤ放電加工機モードで,ソリッド表示をオフ(パス表示のみ)にしてトレース実行するとNCVCが落ちるバグを修正.
NCVC Ver4.10
- NC生成
- 複数レイヤから[標準生成]するときの仕様を変更しました.
→標準生成は"全てのデータからとにかく近いデータを検索" していましたが,レイヤ名でソートし同一レイヤ内での検索を優先するようにしました.
- 複数レイヤから[標準生成]するときの仕様を変更しました.
- NC表示
- OpenGLタブの左ダブルクリック操作をメニュー操作に変更.左ダブルクリック(線画の表示/非表示切り替え)は廃止しました.
- OpenGLタブで描画された線をクリックすると,選択色になると同時に対応したブロック(行)が選択されるようにした.
→ワイヤ放電加工機モードのときは[ソリッド表示]をオフにしないと選択色が表示されません. - 上記状態でTABキーを押すと,リストビューにフォーカスするようにした.
- バグレポート
- コーナーRで向きが反対になるバグを修正(Issue #12)
→ただしもう少し検証が必要
- コーナーRで向きが反対になるバグを修正(Issue #12)
NCVC Ver4.00
- NC生成
- NURBS曲面の切削コードが吐けるようになった
→詳細は別紙ドキュメント参照(インストーラに付属しています)
- NURBS曲面の切削コードが吐けるようになった
NCVC Ver3.91
- 全般
- 開発環境をVisualStudio2022に変更
→MFCランタイムの変更,XPでの動作不可
- 開発環境をVisualStudio2022に変更
- DXF
- [無視するワード]を追加
- バグレポート
- NCデータのOpenGL表示で[カーソル位置まで実行]しても全部表示されてしまっていたバグを修正
- 指定行への移動ダイアログで,数値入力部で左右の矢印キーが効かなかった(ビューが移動してしまう)バグを修正
Ver3.91 64ビット版インストーラ
Ver3.91 32ビット版インストーラ
Ver3.91 32ビット版zip
(Ver3.91から本格的にGitHubRelease機能の運用を開始)
NCVC Ver3.90
WindowsXPでも動作する最後のバージョンです.
- 全般
- [SPLINE]キーワードに対応
→内部でPOLYLINE変換します
- [SPLINE]キーワードに対応
- バグレポート
- 旋盤ビューモードで最初に断面図をオフにし,Ctrl+ダブルクリックで断面図を出すと断面が閉じていなかったバグを修正
Ver3.90 64ビット版インストーラ(ncvc390_install64.exe)
Ver3.90 32ビット版インストーラ(ncvc390_install.exe)
Ver3.90 32ビット版zip(ncvc390.zip)